CB缶とOD缶の違い。ガスバーナーを選ぶときのポイントは?

CB缶バーナーとOD缶バーナーって何が違うの?

CBは「Cassette Gas Bombe(カセットガスボンベ)」
ODは「OutDoor (アウトドア)」の略ね。
ガスバーナーは使ってるガスの種類で2種類に大別される。

へぇ~
で、どっちがいいの?

一概にどちらが良いとは言えないから、CB缶とOD缶の特性を知った上でバーナーを選ぶと良いと思う。

OD缶とCB缶の違い

ポイント

  • CB缶(ブタンガス)は低温環境で火力が落ちる
  • OD缶(プロパン)は割高

CB缶とOD缶の大きな違いはガスの配合比です。

CB缶の場合、ガスの種類は主にブタンで、OD缶の場合はプロパンの比率が高くなっています。

プロパンはマイナス42℃まで、ブタンはマイナス0.5℃まで気体の状態。つまり、CB缶の場合は気温がマイナスになると液化して点火できなくなるというデメリットがあります。気温がマイナスにならなくても低温の環境ではCB缶バーナーは火力が落ちてきます。

CB缶の中にはプロパンも配合された種類もありますが、基本的には低温の環境ではOD缶バーナーが安定して使えます。

ガスバーナーを選ぶ場合、OD缶バーナーの一択にも思えますが、CB缶に比べるとOD缶は割高になってきます。

また、CB缶はスーパーやコンビニ、100円ショップでも売っていますが、OD缶はホームセンターやアウトドアショップに限られてきます。

購入場所に関してはそれほど気にしなくてもいいと思うけどね。
キャンプ当日にガス缶を探し求めることはあまりないはず。

CB缶バーナーをお勧めするキャンプスタイル

3シーズン(春・夏・秋)キャンパーさんにはCB缶バーナーをお勧め。

単純にOD缶バーナーはオーバースペックとなります。

あとは、熱源に焚火や薪ストーブを使ってガスバーナーは予備の熱源、無ければ無いで問題の無いキャンパーもCB缶バーナーで十分です。

お勧めのCB缶バーナー

OD缶バーナーをお勧めするキャンプスタイル

オールシーズンキャンプをする方はOD缶バーナーをお勧め。

寒冷地でなくても気温が10℃を下回るとCB缶バーナーではお湯を沸かすのも大変になります。

あとは、登山で使う場合もOD缶の方が安心(らしい)です。標高が上がることで気温も平野部より低くなり、気圧の関係でガスが気化しにくくなったりする(らしい)です。

登山しないから聞いた話でごめん。

お勧めOD缶バーナー

総括

寒い時はOD缶、そうじゃないときはCB缶を使えばいいってことか。

!?
念のため言っておくけど、CB缶とOD缶はバーナーとの接続部の規格が違うからね。
デザインや収納性等の機能面でバーナーを選んだ後に予定していたガス缶が使えなかった。
なんてことがないようにね。

CB缶とOD缶の特性(ガスの種類)と、ランニングコストを考慮して、キャンプの時期に応じたガスバーナー選びをしましたが、デザインや収納性能も大事ですし、軽量・コンパクトを優先して圧電着火(点火装置)が無いバーナーなんてものもあります。

ファミリーやグループで使うことを想定すると、周辺ギア(テーブル等)にガスバーナーを複数セットして火口を複数にできる物もあります。当然セットできるバーナーは限定されてくるので、使いたい周辺ギアに合わせたバーナー選びが必要になります。

ガスバーナーに限った話ではなくキャンプギアは各々のキャンプスタイルに応じて選ぶことになるので、一概にこれが良い。といった勧め方は難しいです。

夏にしかキャンプしないけどデザインに一目ぼれしたOD缶バーナーがあればそれで良いと思うし、CB缶を手で温めながら冬のキャンプでCB缶バーナーを使っても良いと思うよ。

Tsuyoshi

1978年生れ 20年間仕事に追われて、「趣味は?」って言われると「仕事」としか答えられず、転職を機に趣味探し中。 座右の銘「怠惰求めて勤勉にいきつく」 好きな言葉「トレードオフ」

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 2023年9月6日

    […] 前の記事 CB缶とOD缶の違い。ガスバーナーを選ぶときのポイントは? […]

  2. 2023年10月18日

    […] に CB缶とOD缶の違い。ガスバーナーを選ぶときのポイントは? – インドア派の… […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です