車中泊

年に数回、しっかり計画を立てて準備万端でキャンプをするといったキャンパーもいれば、月に数回、できることなら毎週末キャンプをしたいといったキャンパーもいます。

かくいう私も月に2~3回キャンプに行きます。

それなりの頻度でキャンプに行こうとすると、時間がタイトになることが多々あります。
また、雨天に見舞われることも多くなります。

そういったキャンプを繰り返していくうちに、「テント張らなくてよくない?」という思考に至ります。
日よけ、雨よけにタープを張って、テーブルと椅子を出して焚火と食事を楽しんだら車の中で就寝。

テントを張らない、片付けないことで「テントを張る」というコンテンツ以外に費やす時間が確保できます。

もちろん、時間に余裕がある時は1日目のお昼にはキャンプ場に入ってテントもタープも張って、翌日の昼食まで済ませて帰宅なんてこともします。

前置きが長くなってしまいましたが、このサイトではキャンプに関係する記事として、車中泊やキャンピングカーの記事も掲載しています。